前回は初内定がでた話でした。
今回も面接の話を続けていきます。
内定がでると、行くか行かないかを早めに企業に回答しないといけません。
期日も決められることが多く、ある程度の交渉はできますが、1ヶ月待ってくれなどはできません。
初内定がでてしまったので、急いで面接の予定を入れていきました。
初内定がでてから数日後に本命の大手Sierの最終面接に挑みました。
面接は午前中でしたが、当日の午後から企業指定の健康診断もセットだったので、朝から何も食べることができません。
なんなら少し健康に気を使って、前日の夜もほとんど食べなかったので面接の時は本当に腹ペコでした…
きちんとご飯は食べた方がいいよ(・∇・)!
面接官は入社した場合の上司になる本部長と、人事部の部長の2人でした。
どちらの方も優しそうな見た目で、圧迫感もなく、難しい質問もなく、ひたすらお話ししてた感じでした。
面接官
「ふーいずさんとこの部長何人か知ってるよー。誰の下なのー?」
ふーいず
「そうなんですか?○○って人の下です」
面接官
「あー知ってる知ってる。こんな顔してる人でしょ?(表情モノマネ)」
ふーいず
「似てますね…(笑)」
最低限の志望動機や転職理由を話した後はひたすらこんな感じの雑談をしていました。
楽しかったです。
この人の下なら楽しいだろうなーと思いながら、ますます本命度が強くなっていきました。
面接が終わったあとは違う部屋に移動して、人事の担当の人に、会社の説明や給与、なぜか年金制度について話を聞きました。
これって入社してから聞くことじゃないの?
と思いながらも空腹と戦いながら聞きました。
そして最終面接の結果は1週間後ぐらいとのことでした。
外資コンサルの期日はぎりぎり超えそうでした…
そして午後から少し離れた病院で健康診断を受けて帰りました。
本命の最終面接を受けてから数日後に以前1次面接を合格したネットワーク系会社の最終面接を受けました。
本命の最終面接の結果はこの時はまだきていませんでした。
こちらの会社も最終面接後に健康診断を受けろとのことで、1週間で2回健康診断を受けるという珍しい出来事がおきました。
夕方から面接でその後健康診断なので、朝は食べてもいいが、昼ご飯は抜きでとのことでした。
この時も悩んだ挙句、朝ご飯は何時までが朝ご飯か分からず、朝7時ぐらいに飲むヨーグルトだけ飲みました。
案の定昼過ぎから空腹に苦しみました…
面接官は多かったです。
人事の担当者
人事部課長
聞き取れなかったが部長2人
CTO
計5人でした
CTO…
(・∇・)…
なんだっけ?それ…
面接後調べましたが、
「最高技術責任者」
でした。
テレビの世界でしか聞いたことがなかったので、実際にその役職の人と直接話しをしたのはあの時が始めてでした。
この面接はド定番の面接でした。
志望理由や、転職しようと思った理由、何ができるのか…
などなど、
これまでの総復習のような面接でした。
またそれぞれの回答も掘り下げられ、ただ回答を丸暗記して話すスタイルでは絶対に対応でないような面接だったと思います。
更に相手も多く、それなりに怖そうな人も多かったので、受ける人によっては圧迫面接と思ってもおかしくないような面接でした。
それでもCTOのお偉いさんが、こんな若手のために真剣に質問してくれていると思うと、ありがたかったですね。
面接が終わった後は別室に通されて、今後の流れについて説明を受けました。
説明をしてくれた人事の担当者曰く、多分合格だろうとのこと。
担当者曰く、
この会社は面接後に健康診断を入れる人と、入れない人がいて、入れる人はほぼ内定決定らしいです。
そんなこと言っていいのかな?と思いながらも、心の中ではガッツポーズをしていました。
結果は約1週間後とのこと。
その後はお腹ぺこぺこで健康診断を受けて帰りました。
さて、最終面接の結果は外資系コンサルの期日に間に合ったのか…
最終的にどうすると決めたのかは次回書こうと思います。
でわでわ