あれ?
順番に書いて更新していたつもりですが、見直すと話がとんでいました…
更新順がおかしいですが気にしないでください(・∇・)
さてさて
前回は転職サイトから20社ほどエントリーをしました。
今回はエントリーしたその後について書きます。
12月末20社ほどエントリーをしたふーいず。
正直に言うと、エントリーした中には、そこまで興味がなく行きたいとも特に思っていない会社もありました。
まずは年内に20社エントリーするんだ!
としか考えてなかったですね…
そして、エントリーした2日後の仕事納めの夜、飲み会に行っていたので全く気づかなかったですが、メールが1通きてました。
「面接の案内○○社」
そして次の日…
はー
今日から冬休みだなー
昨日は飲んだなー
と、ふーいずが昼前に目覚めてスマホを見たら…
面接の案内を発見
(・∇・)?
(・∇・)!?
(・∇・)!!
(・∇・)!!!
一気に目が覚めました。
早くないかい?
というか、ここエントリーしたっけ?
(・∇・)?
そうなんです…
とりあえず数稼ぐためのぽちぽちした1社だったのです…
名前だけ聞くと有名ですが、ITがメインの企業ではありません。
自社サービスのIT化だったり、今後ITの分野もやろうしている会社でした。
それでも始めての通過なので嬉しく中身を見ると…
面接は1日で1次面接と2次面接やって終了。
それを年始初っ端からやりませんか?
(・∇・)…
本当に行きたい会社ならすぐに飛びついていたでしょう…
しかし…
なぜ数稼ぐためにいれたここなのか!
業務内容を見てもあまり入りたいという気持ちになれない…
・社内システムやサービスのIT化の仕事
・入社したら軽い研修を済ませてIT系子会社に出向
・給与は当時とほとんど変わらない
(・∇・)…
年始に面接?
早ければすぐに内定?
あまり行きたくないのに決めていいの(・∇・)?
いや、だめだ!と踏みとどまり、年始早々の面接は業務都合で難しいので一旦リスケで…
と延期にしてもらいました。
まあ内心3割ぐらいは、こんな簡単に通過できるならこれからどんどん行きたいところも通過していくだろう…
と考えていました(・∇・)
はい。バカです。(・∇・)
その後のふーいずですが、年末年始帰省して実家でのんびり過ごして、仕事始めの頃には、「転職」という言葉を忘れかけていました。
そんなふーいずですが現実に叩き戻される事態が発生します。
その事態はまた次回書きます。
でわでわ